ubuntu

Ubuntu デスクトップ版

Debian GNU/Linuxの派生ディストリビューション。初心者狙いらしい。

デスクトップPCとして完成しているらしく、最近の人気OS?

Windows高価いからLinux使いたいというGUI好きにオススメ。

デスクトップ版の初期設定の簡単さには感動した。

http://www.ubuntulinux.jp/ 言語の選択 地域の選択 キーボードタイプの選択 システム設定 ログインネーム、パスワードの入力

Ubuntu サーバー版

LAMP環境が初期設定で簡単に整う。

スペースキーでチェック選択するだけ。ね?簡単でしょ?

ubuntuはsuでrootになれない?

rootのパスワードが設定されてないだけ。パスワードを設定してやればいい。

$ sudo passwd root
Enter for UNIX password:
Retype new UNIX password:
passwd: password updates successfully
$ su -
Password:
Addes user root
~#

パッケージを最新に

$ sudo apt-get update 

ubuntuでserviceコマンドを使う

$ sudo apt-get install sysvconfig 

apt-getを活用

キーワードによるパッケージの検索
$ apt-cache search キーワード
lessと協調しての表示制御
$ apt-cache search ssh | less
パッケージをアンインストール
$ sudo apt-get remove パッケージ名 

OpenSSHをインストール

外部クライアントからssh経由で遠隔操作できるようになる

$ sudo apt-get install openssh-server

make, unzipをインストール

これがないとmakeできないので、CPANも失敗するよ

sudo aptitude install make
sudo aptitude install unzip
sudo aptitude install sqlite3

ntpインストール

時刻合わせ

sudo aptitude install ntp
ntpq -p
     remote           refid      st t when poll reach   delay   offset  jitter
==============================================================================
 europium.canoni 193.79.237.14    2 u   32   64    1  270.413  -10203.   0.001

sambaインストール

ファイルサーバ

sudo aptitude install samba

共有ディレクトリの作成

sudo mkdir /var/samba
sudo chown nobody:nogroup /var/samba
sudo chmod 777 /var/samba

設定ファイル

sudo vi /etc/samba/smb.conf
--------------------------------
workgroup = WORKGROUP # ワークグループ

dos charset = CP932 # Windows 側の文字コード
unix charset = UTF-8 # Linux 側の文字コード
display charset = UTF-8 # swat で表示される文字コード

map to guest = Bad User # Linux に存在しないユーザーでのアクセスはゲストとして扱う

[share] # 共有するディレクトリ名
path = /var/samba # 共有ディレクトリのパス
writeable = yes # 書き込み許可
force create mode = 0666 # ファイル作成時のファイルのパーミッション
force directory mode = 0777 # ディレクトリ作成時のディレクトリのパーミッション
guest ok = yes # ゲストユーザーを許可
guest only = yes # ゲストユーザーのみ接続可

apacheインストール

sudo aptitude install apache2
service apache2 start

centOSと違い、apache2はの設定ファイルは/ete/apache2/apache2.conf、
DocumentRootは/ete/apache2/sites-available/default に初期設定されている。

phpインストール

apt-get install php5
apt-get install php5-mysql

gccインストール

make

sudo apt-get install gcc

mysqlインストール

データベース

sudo apt-get install mysql-server

sysv-rc-confインストール

サービスの自動起動

sudo apt-get install sysv-rc-conf

rubyインストール

sudo apt-get install ruby rubygems ruby1.8-dev irb rdoc build-essential libopenssl-ruby1.8
sudo gem update --system
sudo apt-get remove rubygems
sudo ln -s /usr/bin/gem1.8 /usr/bin/gem
sudo gem install rails

...
Successfully installed rake-0.8.7
Successfully installed activesupport-2.3.2
Successfully installed activerecord-2.3.2
Successfully installed actionpack-2.3.2
Successfully installed actionmailer-2.3.2
Successfully installed activeresource-2.3.2
Successfully installed rails-2.3.2

catalystに必要なパッケージを検索

これで表示されたパッケージをapt-get installしていく

apt-cache search libcatalyst  

文字ベースのwebブラウザ lynx

lynx http://localhost/

sudo apt-get install lynx-cur
$ dpkg -l                ── パッケージの一覧を表示
$ dpkg -L パッケージ名   ── パッケージに含まれるファイルの一覧を表示
$ dpkg -i debファイル    ── debファイルをインストール
# cd /etc/apache2
# ls -la
合計 60
drwxr-xr-x   8 root root  4096 2009-09-16 14:02 .
drwxr-xr-x 129 root root 12288 2009-09-16 12:32 ..
-rw-r--r--   1 root root 10104 2009-08-18 23:24 apache2.conf
drwxr-xr-x   2 root root  4096 2009-09-16 14:05 conf.d
-rw-r--r--   1 root root   378 2009-08-18 23:24 envvars
-rw-r--r--   1 root root     0 2009-09-15 23:35 httpd.conf
drwxr-xr-x   2 root root  4096 2009-09-15 23:35 mods-available
drwxr-xr-x   2 root root  4096 2009-09-15 23:35 mods-enabled
drwxr-xr-x   2 root root  4096 2009-09-16 13:57 modules
-rw-r--r--   1 root root   513 2009-08-18 23:24 ports.conf
drwxr-xr-x   2 root root  4096 2009-09-16 14:04 sites-available
drwxr-xr-x   2 root root  4096 2009-09-15 23:35 sites-enabled



apache2バージョン確認
# apache2 -V

Server version: Apache/2.2.11 (Ubuntu)
Server built:   Aug 18 2009 14:28:29
Server's Module Magic Number: 20051115:21
Server loaded:  APR 1.2.12, APR-Util 1.2.12
Compiled using: APR 1.2.12, APR-Util 1.2.12
Architecture:   32-bit
Server MPM:     Worker
  threaded:     yes (fixed thread count)
    forked:     yes (variable process count)
Server compiled with....
 -D APACHE_MPM_DIR="server/mpm/worker"
 -D APR_HAS_SENDFILE
 -D APR_HAS_MMAP
 -D APR_HAVE_IPV6 (IPv4-mapped addresses enabled)
 -D APR_USE_SYSVSEM_SERIALIZE
 -D APR_USE_PTHREAD_SERIALIZE
 -D SINGLE_LISTEN_UNSERIALIZED_ACCEPT
 -D APR_HAS_OTHER_CHILD
 -D AP_HAVE_RELIABLE_PIPED_LOGS
 -D DYNAMIC_MODULE_LIMIT=128
 -D HTTPD_ROOT=""
 -D SUEXEC_BIN="/usr/lib/apache2/suexec"
 -D DEFAULT_PIDLOG="/var/run/apache2.pid"
 -D DEFAULT_SCOREBOARD="logs/apache_runtime_status"
 -D DEFAULT_ERRORLOG="logs/error_log"
 -D AP_TYPES_CONFIG_FILE="/etc/apache2/mime.types"
 -D SERVER_CONFIG_FILE="/etc/apache2/apache2.conf"



mod_so確認
モジュールを追加するにはmod_soが必要
コマンドの出力にmod_so.cが表示されればOK
# httpd -l

Compiled in modules:
  core.c
  mod_log_config.c
  mod_logio.c
  worker.c
  http_core.c
  mod_so.c